板橋の旧東海道沿いは、石畳が敷かれ、お寺や蔵や木の温もりを感じる家屋など古い町並みをのんびり散策するのにおすすめの場所です。1月と8月には「お地蔵さん」で知られる板橋地蔵尊の大祭があり、露天が軒を連ね、多くの人で賑わいます。当商店会では、歳末セールや、シール会、11月に行われる「夢見遊山いたばし見聞楽」に軽食、物産販売として参加するなどの活動を行なっております。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。
板橋地蔵尊
大きな大黒様・福興大黒尊天
毎年1月と8月の23日、24日に、板橋地蔵尊の大祭が行われます。地元では「お地蔵さん」として親しまれているお祭りで、旧東海道沿いに多くの露天が並び、たくさんの人で賑わいます。この日に詣でると亡くなった身内の方と瓜二つの顔の人に出会えると言われています。
旧東海道から北へ少し入ったところに、松永記念館はあります。「電力王」と呼ばれた実業家、松永安左ヱ門(耳庵)が収集した古美術を一般公開するために建てた施設で、小田原市郷土文化館の分館として、特別展や企画展を開催しています。
松永記念館
四季折々の花が咲く庭園
足を延ばしてみると、新しい発見が!
竹の小径に「竹垣」をつくろう
平成30年9月~10月に、地元板橋の方々や各機関の協力により、竹の小径に「竹垣」をつくろうプロジェクトが行われました。街のあちこちには、豊かな自然を楽しめる場所が沢山ありますので、散歩コースとしてもオススメです。
店舗名 | 住所 | 電話番号 | 業種 |
酒のトキワ | 小田原市板橋683 | 0465-22-8449 | 酒店 |
御菓子処 盛月 | 小田原市板橋648 | 0465-22-3860 | 菓子店 |
竹部文具店 | 小田原市板橋639 | 0465-22-1700 | 文具店 |
大均商店 | 小田原市板橋644 | 0465-22-5466 | 八百屋 |
内藤洋品店 | 小田原市板橋94 | 0465-22-8659 | 洋品店 |
矢野光信堂薬局 | 小田原市板橋180 | 0465-22-5256 | 薬局 |
ヤマグチデンキ | 小田原市板橋632-1 | 0465-24-1735 | 電気店 |
他の商店街を見る