中華料理
2013年03月01日 15:54
レシピ/制作:鈴木 一弘(小田原宮小路・中国料理 森羅オーナーシェフ)
麻婆豆腐の素のいらない麻婆豆腐です。料理のポイントは水溶きの片栗粉を入れたら、一気に強火で仕上げます。また、お好みで、最後にラー油を入れて仕上げてもおいしくいただけます。
| 材料 |
| 豆腐 | 半丁 |
| 挽き肉 | 50g |
| 長葱みじん切り | 1/2本 |
| 豆板醤 | 大さじ1 |
| 赤味噌 | 小さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 中華スープの素 水で溶いたもの | 200cc |
| サラダ油 | 大さじ2 |
| 水溶き片栗粉 | 小さじ2 |
| その他の調味料 | |
| しょう油 | 小さじ2 |
| 味の素 | 小さじ1 |
| 酒 |
小さじ2 |
| こしょう | 少々 |
| 作り方 |
1 材料はあらかじめ切りそろえておきます。長ねぎはみじん切りに、豆腐は2cm角に切りわけます。
2 中華鍋にサラダ油(大さじ2)をひき、挽き肉を弱火で色が変わるまで炒めます。
3 これに赤味噌、砂糖を加え炒めます。よく炒めたら、板豆醤を入れて弱火でゆっくりと炒めます。
4 続いて中華スープの素を水で溶いたもの200cc、豆腐を順に入れ、その他の調味料を加えながら弱火で2分煮ます。
5 長葱のみじん切りを加え、水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がりです。
管理者
not enough data