中華料理
2014年04月15日 10:12
干しえびと白菜の煮物
白菜を美味しく食べれるレシピです。
レシピ/制作 鈴木 一弘 (小田原宮小路・中国料理 森羅)  
| 材料(2~3人前) | 
| 白菜(拍子切り)(写真1) | 1/8羽 | 
| 中華スープ(前々回紹介した中華スープ) | 400cc | 
| 蝦米(シャーミィ) ※中華の干しえび。サクラエビとは異なります。 これは水100ccで10分位煮ておいて下さい。(写真2) | 30g | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1 | 
| 白胡椒 | 少々 | 
| うまみ調味料 | 少々 | 
| ゴマ油(鶏油が好ましい) | 小さじ2 | 
| 水溶き片栗粉 | 大さじ1.5 | 
| 作り方 | 
1 鍋に中華スープ400ccを入れ、蝦米、白菜を入れ白菜が柔らかくなるまでフタをして3分位煮ます。
2 1 に酒、塩、白胡椒、うまみ調味料を入れ水溶き片栗粉を少しずつ入れ、最後にゴマ油を回し入れ、皿に盛り出来上がりです。
(注)
管理者
 
															
not enough data